もう一品!茄子となめこのおひたし #さちごはん レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
材料を揃えます。
-
2
茄子を縦二つ割にし、かのこ状に切り込みを入れます。
-
3
全部切り込みを入れたら、横2つ割に切り水につけてアクを抜きます。
-
4
なめこは、石づきを切り離し、流水で洗いザルで水を切ったらボールに戻します。
-
5
沸騰した湯に茄子を入れ茹でます。
-
6
ひっくり返しながら、4〜5分ほど茹でます。
-
7
茹で上がっらた流水で冷まし、水を切ります。
-
8
なめこも沸騰した湯に入れ茹でます。
-
9
ひと煮立ちしたら、ザルにあけ流水で冷まします。
-
10
冷めたらザルで水を切りボールに移します。
-
11
茄子をさらに横2つ割にします。
-
12
器に茄子1/4本分を盛ります。めんつゆを入れるので、深さのあるお皿にです。
-
13
なめこを1/4盛ります。
-
14
4皿分盛ったら、3倍に薄めた、めんつゆを大さじ2杯づついれます。
-
15
上に、ごまと削り節を振りかけ完成です。
関連情報
- カテゴリ
- なす全般
- 料理名
- お手軽おひたし。
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません