アプリで広告非表示を体験しよう

やわらか!豆腐ハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あさめしまえ
豆腐を入れる事でとても柔らかく仕上がります。お子さんにも是非!

材料(2人分)

【ハンバーグ】
ひき肉(合挽き)
200g
玉ねぎ
1個
豆腐
1丁
1個
パン粉
大さじ3
牛乳
牛乳50m I
少々
こしょう
少々
ガラスープの素
少々
中濃ソース
小さじ1
【ソース】
バター
10g
ケチャップ
大さじ2
ウスターソース
大さじ2
50ml
【付け合わせ】お好みで
キャロットグラッセ
1/3本
ブロッコリー
4切
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料の準備をする。
    ①豆腐の水気をきる。
  2. 2
    キッチンペーパーでくるみ置いておく。
  3. 3
    ②玉ねぎをみじん切りにする。
  4. 4
    フライパンを熱し油をしいて、玉ねぎを炒める。中火で焦げないように。
  5. 5
    焦げないように注意。
  6. 6
    あめ色になったら器にとり、冷ます。
  7. 7
    ③パン粉と牛乳を混ぜておく。
  8. 8
    ボールにひき肉を入れる。
    ①〜③と卵をいれる。
    塩、こしょう、ガラスープの素、ウスターソースも入れる。
  9. 9
    粘りが出るまでこね、いったん冷蔵庫へ。
  10. 10
    冷えた状態で形を整える。
    豆腐が入っているので、無理に空気を抜こうとはしない。
  11. 11
    フライパンに油をしいて、強火で熱したらハンバーグを並べていく。中火で焼く。
  12. 12
    焼き目がついたら裏返しにする。ここで中火〜弱火くらいにする。
  13. 13
    蓋をして蒸し焼きにする。約2分くらい。
  14. 14
    蓋を開け、少し焼いたらフライパンからお皿に盛る。
  15. 15
    残った肉汁などは捨てずにとっておく。あまりにも油が多い場合はキッチンペーパーで拭き取る。
  16. 16
    バター、ケチャップ、ウスターソースを入れ火入れ火をつけ、水を入れよく混ぜる。沸騰したら完成!
  17. 17
    付け合わせのキャロットグラッセ、茹でたブロッコリーを添えてハンバーグにソースをかけたら完成!

おいしくなるコツ

豆腐の水分をよく切る事がポイントです。 付け合わせはキャロットグラッセ(別レシピにて掲載)と茹でたブロッコリーにしました。 ソースはお好みでポン酢でも美味しいです。

きっかけ

本来のハンバーグに豆腐を入れたところ好評で定番レシピになっています。

公開日:2020/09/02

関連情報

カテゴリ
豆腐ハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

あさめしまえ 日常のレシピを公開していこうと思います。よろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする