作り方
-
- 1
-
- もち米を洗い、2時間以上(一晩OK)浸水しておく
調理直前に、ザルにあげて水気を切っておく
これで、もち米の準備OK
-
- 2
-
- ゴボウは、流水しながらアルミホイルで軽く擦り、泥を洗い落す
皮を削いだり、水に晒したりするとゴボウの香りや栄養がぬけるそうです(洗って、切るだけ)
これが最近のゴボウの扱い方
-
- 3
-
- 肉、ゴボウを切り、下準備
牛肉は大きさを揃えて重ならないようにほぐしておく
ゴボウの切り方はお好みでOKです(細切り・ササガキ・ナナメ切り)
-
- 4
-
- 小鍋にもち米以外の全材料を入れて炒め煮にする
※先ずは、肉、ゴボウを炒めて焼き色ついたら調味料入れて汁気が若干少なくなるまで炒め煮る
-
- 5
-
- 鍋底に汁気が少し残る位でOK
煮詰める必要はない
お味見して“ちょっと塩っぱいかなぁ~”くらいの味付けでOK
炊くと丁度よくなります
これで具の完成
-
- 6
-
- 炊飯ジャーに手順1のもち米と、手順5の煮汁を入れて、炊飯ジャーおこわメモリまで水を加える(この水は分量外です。その場でメモリまで水を足す)
※水と煮汁をかき混ぜる
-
- 7
-
- 手順6のもち米の上に、ドサッと手順5を入れる(熱くてもOK)
※具は、上にのせるだけで、絶対かき混ぜないこと!
後は、スイッチON!
-
- 8
-
- ・・・♪♪♪
おこわ炊きあがりました
牛肉とゴボウのイイ香りが漂います
ザックリと混ぜて完成です
-
- 9
-
- 冷めても美味しい
おこわはお弁当にしても人気がありますね
細ネギ、ゴマ、七味唐辛子をかけても美味しい
おいしくなるコツ
肉は、面倒でも一枚一枚ひろげ重ねて同じカタチにcutしたほうが、仕上がりがキレイ
手順7にて、かき混ぜると、具が沈み、米が水面から出て生炊けになり失敗のモトです!ついつい混ぜたくなる気分になりますが、絶対かき混ぜないこと ^(`・ω・´)^
きっかけ
もち米の活用レシピ!牛肉とゴボウは相性がよい
つくったよレポート(
0
件)
つくったよレポートはありません