胸肉でも やわらか唐揚げ (ブライン液) レシピ・作り方

胸肉でも やわらか唐揚げ (ブライン液)
  • 約1時間
  • 300円前後
五つの月
五つの月
覚書
(ブライン液比率 水:砂糖:(塩)=100:5:(5))
(50円/100㌘鶏胸肉500㌘使用)
(180度投入→160度6分→180度2分)

材料(4~5人分)

  • 鶏胸肉2枚 500㌘
  • ★ブライン液:水 400ml(ボールに漬けるなら)
  • ★ブライン液:砂糖 20㌘
  • (★ブライン液:塩) (20㌘(今回入れてみた)
  • ●味付け:醤油 大さじ2(今回濃いめ)
  • ●味付け:生姜チューブ 大さじ1
  • ◆衣:卵 1個
  • ◆衣:薄力粉 30㌘(今回)
  • ◆衣:片栗粉 5㌘(今回)

作り方

  1. 1 鶏むね肉を水で洗い、黄色い脂は取る。
    切る(大きめ16~17個)
    ブライン液★に漬ける(15分〜調味前まで)
    ブライン液を流し、水気を切る。
    (保存袋で漬ける場合、液100ml)
  2. 2 ●生姜.醤油を入れ、漬ける(10分)

    ※醤油の量
    ・今回、大さじ2:ご飯が進む味。
    ・今回、ブライン液に塩を入れたからか、いつもよりも塩辛くやや硬。(次、塩無しでやってみる)
  3. 3 2のボールに衣◆を、入れよく混ぜる。
    (今回ゆるい:食感サクッ)
    (かため:食感カリッ)
  4. 4 感覚的揚げ目安
    ★音で聴き分ける
    始め

    ジュワーボコボコ

    ピチピチピチピチ

    ★菜箸で摑むと微振動が伝わってくる(内部で沸騰している)

    柔らかくジューシーな仕上がり。
  5. 5 時間的揚げ目安(6~7分)
    一番大きい物を切ってみる。
    もし、火が通って無い場合は、電子レンジで15~20秒。

きっかけ

いつも、目分量なので、最近料理をするようになった娘に伝授する為。

おいしくなるコツ

・調理前に、鶏肉を水で洗う。 (以前バイトしていたお店で洗っていた。) ・衣に卵を入れる。 ・ブライン液に塩を入れると、仕上がりの味がやや濃いめになります。唐揚げにタレをかける場合は、ブライン液に塩を入れなくて良いと思います。

  • レシピID:1430016790
  • 公開日:2020/04/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏のから揚げ
料理名
唐揚げ
五つの月
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る