わらびのあく抜き レシピ・作り方
材料(5~10人分)
- わらび 500g~1キロ
- 重曹 小さじ1~
- 熱湯 1リットル~2リットル(多めに)
作り方
- 1 ワラビはよく洗って、根元の固いところを手で折っておきます(手で折れない所は固すぎるので捨てます)
- 2 全体に重曹を振りかけます。比較的軟らかいのが好みなので少し多めかもしれないです
-
3
熱湯を十分かぶるくらいに加えます(写真は熱湯を加えた直後です)
全部隠れるようにふたをするか、ラップで覆うようにします。 - 4 お湯が冷めたらいったん水を切り、水洗いをしてからきれいな水に一晩さらしておきます
- 5 ワラビ1キロに対して、熱湯1リットル、重曹小さじ1が標準の量のようですが、入れ物の形状、大きさ、好みの固さにより加減してください。
きっかけ
親に聞いたやり方を自分でもやってみたのでした。重曹の量は目安であって、全体に軽く白くなるくらいふりかけてみましたが、おいしくできました。あまり少ないと固くなるようです。
おいしくなるコツ
鍋にお湯を沸かし、重曹を入れてわらびを投入、煮るやり方もあるようですが、親から教えてもらったやり方はこのやり方です。蓋をして、十分に重曹の液に浸るようにして作ります。少し柔らかめの方が味噌汁の具などにしても美味しく仕上がります。
- レシピID:1430004127
- 公開日:2013/05/29
関連情報
- カテゴリ
- その他の食材
- 料理名
- わらびのあくぬき
レポートを送る
3 件