茄子とベーコンのとろーり煮 レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
茄子は所々皮を残して皮をむき、縦に三つくらいに切ります
-
2
もう一度茄子を重ねて、それぞれ斜めに切ります。写真はありませんが、ピーマンは半分に割り種を取り除き、細い千切りにします
-
3
薄い塩水または水につけてあくをぬきます(5分~10分くらい)
-
4
ベーコンは食べやすい大きさに切ります
-
5
あく抜きをした茄子の水を切って、鍋に入れ、水を100cc加えて煮ます。蓋をして、時々水分が少なくならないか見て、さっくりとかき混ぜながら煮ます
-
6
茄子を時々かき混ぜて、火が通って茄子がくたっとなったら千切りにしたピーマンとベーコンを加えます。コンソメを小さじ1加えてさらに煮ます。
-
7
小さじ1の片栗粉を同量の水で溶いて、水どき片栗粉を作ります。よくかき混ぜながら加えます
-
8
全体をよくかき混ぜ、とろみがついたらさらに30秒ほど火を弱めゆっくりかきまぜながら加熱し、最後に好みでコショウをふって出来あがりです
-
9
お皿に盛りつけます
きっかけ
うちに茄子とベーコンがあったので。
おいしくなるコツ
茄子はあく抜きをします。薄い塩水か、または真水につけます。えぐみが取れますので、子供さんにもおいしく食べてもらえると思います。コンソメで味付けするので、色合いもきれいです。ベーコンとピーマンは茄子がしっかり煮えてから加えます
- レシピID:1430003182
- 公開日:2012/08/28
関連情報
- カテゴリ
- なす全般
- 料理名
- 煮物

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません