ちらしの素でお手軽ちらしずし レシピ・作り方

ちらしの素でお手軽ちらしずし
  • 約10分
  • 300円前後
もっちんママ
もっちんママ
ちらしずしの素ってとっても便利です。いつでも気軽に作れます。火を使うのはいり卵を作るときだけ、という簡単さです。忙しい時でもぱっと作れますよ。

材料(2人分)

  • ちらしずしの素(市販品) 2人分用
  • ご飯(お米で1.5合) 茶碗で4杯
  • 2個
  • 砂糖 大さじ1
  • ロースハムなどハム 3枚
  • カニかまぼこ 4~5本
  • 飾り用かまぼこ 適量
  • のり、ゴマ(添付のものを使用) 適量

作り方

  1. 1 ちらしずしの素の作り方に沿って、ご飯に素をまぜる。
  2. 2 ハムは千切り、カニかまぼこは手で繊維に沿って軽くほぐす。卵を割りほぐし砂糖を入れてフライパンを中火にし、いり卵を作る。手早く混ぜて半熟になったら火を止め10秒置いて皿に移す。
  3. 3 1の寿司ご飯に、カニかまぼこ、ハムを載せる。
  4. 4 いり卵をのせる。
    (菜の花をイメージして)

    飾り用のかまぼこを周りに飾る。
  5. 5 添付ののりとゴマをふりかける。
    できあがり。
    (ミニトマトを入れるとサラダ寿司風になります☆)

きっかけ

お手軽にちらしが食べたくて

おいしくなるコツ

かわいい絵のついたかまぼこなどを使うと子供たちにも喜ばれます。カラフルな蒲鉾は先日お友達からいただいたひなまつりかまぼこの一つです。 ご飯を炊いたら後はいり卵を作り、材料を切るだけなのでとても簡単にできます。

  • レシピID:1430002453
  • 公開日:2012/03/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ちらし寿司
関連キーワード
ちらしの素 いり卵 蒲鉾 のり
料理名
ちらしずし
もっちんママ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • おはなぽん
    おはなぽん
    2018/02/04 23:13
    ちらしの素でお手軽ちらしずし
    素でも十分美味しいですね
    枝豆とイクラを足しました
  • tonokohimeko
    tonokohimeko
    2013/01/09 19:01
    ちらしの素でお手軽ちらしずし
    ハムがなかったのでシーチキンで代用しました^_^とても美味しくいただきました。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る