圧力鍋で簡単☆たけのこのアクぬき&保存 レシピ・作り方

圧力鍋で簡単☆たけのこのアクぬき&保存
kyon31
kyon31
圧力鍋でめんどうなアクぬきがラクにできます。

材料(多人分)

  • 生たけのこ 1本
  • 米ぬか 1つかみ
  • 赤とうがらし 1本

作り方

  1. 1 生たけのこの皮をとり、鍋に入る大きさに切る。
  2. 2 鍋にたけのこ、水(たけのこがかぶるくらい)ぬか、赤とうがらしを入れ、蒸しすをのせ、蓋をして火にかけ、強火で煮て、おもりがふれたら弱火で8分煮て火を止める。
  3. 3 2を1晩置いて、たけのこを水で洗って、きれいな水につける。
  4. 4 ゆでたたけのこを切り,熱湯でゆでザルにあげ砂糖少々をかける。ザルを上下振って、砂糖がたけのこの全体にからまるようにする。
  5. 5 1回使う量を小分けにして
    ラップに包んで冷凍する。
    1年中色々な料理使えます。

きっかけ

時間と手間のかかる生たけのこのアクぬきが圧力鍋で簡単にできます。

おいしくなるコツ

生たけのこは採れたてがいいです。

  • レシピID:1430001290
  • 公開日:2011/05/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たけのこ
料理名
生たけのこのアクぬき
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る