暑い日にぴったり♡さっぱり♡鯖の竜田揚げ香味漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Guuママ
大葉とみょうがの香味コンビ♬

甘酸っぱい南蛮だれと爽やか香味で食欲の落ちる暑い日ももりもり食べられます(๑•̀ㅂ•́)و

冷蔵庫で冷たく冷やしても美味しい♡
みんながつくった数 4

材料(2人分)

サバ(半身 切り身)
2切れ
玉ねぎ(中)
1/2個
大葉
10枚
みょうが
2個
片栗粉
大さじ2
サラダ油
大さじ2
☆酢
80cc
☆砂糖
大さじ4
☆醤油
大さじ4
☆鷹の爪(輪切り)
1本分

作り方

  1. 1
    玉ねぎは薄切りにし、分量外の酢水(水300cc+酢大さじ1)に10分さらし、水気をぎゅっと絞っります。
  2. 2
    大葉とみょうがは千切りにします。
  3. 3
    大きめのボウルに☆の材料をよく混ぜ合わせ、1と2を加えさらによく混ぜ合わせます。
  4. 4
    鯖の切り身は1センチ程度のそぎ切りにします。

    めんどうでなければ骨抜きした方が口当たりがよいです。
  5. 5
    ビニールに鯖と片栗粉を入れ、シャカシャカ振ってまぶします。
  6. 6
    フライパンにサラダ油をひき、鯖を全面カリッと軽く焦げ目が付くまで焼きます。
  7. 7
    3のボウルに加え、またに混ぜながら10分程つけ、味を馴染ませたらできあがりです。
  8. 8
    器に盛ってお召し上がりください♡

おいしくなるコツ

〇玉ねぎはかなり薄めにするのがおすすめです(スライサーなら楽チン♪) 〇玉ねぎは酢水にさらすので辛味は和らぎますが、苦手な方はレンジで2分程度加熱してくださいね。

きっかけ

鯖の南蛮漬けを香味野菜で♪

公開日:2023/08/08

関連情報

カテゴリ
さば全般簡単魚料理簡単おつまみ簡単夕食竜田揚げ
関連キーワード
時短 節約 低カロリー ダイエット 簡単 血液型サラサラ ヘルシー おうち居酒屋 サバの竜田揚げ さばの竜田揚げ 鯖 大葉 魚を食べよう 簡単南蛮漬け DHA
料理名
鯖の南蛮漬け、さばの南蛮漬け、鯖の竜田揚げ南蛮

このレシピを作ったユーザ

Guuママ フレンチブルドッグのぐーと旦那さんと暮らしています♡ お酒と白飯が大好きです( *´艸`) 節約でも美味しい❣時短で簡単❣お野菜多め❣の褒められレシピがモットーです♡ おつまみ*お弁当*あと1品にピッタリの超特急でできるレシピ、ご飯がもりもり進むレシピが多いです(๑•̀ㅂ•́)و✧ ☆*°レシピは食材を洗うの工程は省いています✩.*˚ 2022.1.12start

つくったよレポート( 3 件)

2024/02/01 19:22
Guuママちゃん♪ある野菜をいろいろいれました♡♡♡とても風味がよくて美味しいですネ♪今月もどうぞ宜しくお願いします✧˖°
sweet sweet ♡
sweetちゃん、こんばんは♬ とっても美味しそうに作ってくれてありがとうです(ㅅ´꒳` )♡ はーい!今月もよろしくお願いします(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
2023/09/05 11:14
鮭と鯖を合わせてみました♪おいしくできました!ありがとうございます。
hikarii
hikariiさん、こんにちは♬ MIXで豪華版ですね〜♡とっても美味しそうに作ってくださりありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)♡ お口に合ってよかった〜♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする