ミョウガの梅酢即席漬け レシピ・作り方

ミョウガの梅酢即席漬け
  • 5分以内
  • 100円以下
iihi009
iihi009
梅干を漬けると、梅酢ができ、梅酢も調味料になるので、無駄がありません。今年は8粒だけ漬けました。(それしか生りませんでした)そこで出来た梅酢を使いました。

材料(2人分)

  • ミョウガ 6個
  • 梅酢 50cc

作り方

  1. 1 やっとミョウガが顔を出しました。
  2. 2 ミョウガは土が挟まっているので、かきわけてよく洗う。
  3. 3 ミョウガは縦半分に切り、梅酢をかけまわす。
    すぐにでも食べられますが、その場合はもう少し細かく切るほうがよいでしょう。
    (写真上はわが家の超貴重な梅干!)
  4. 4 5時間ぐらい漬けてからキュッと絞ったミョウガです。
  5. 5 絞り汁は夕飯で、使います。
    ことしの梅酢はこれですべてです。
  6. 6 梅酢ミョウガは、梅干と一緒にお弁当に入れました。
    梅干は古いものです。
    去年までの梅干は(5年物も含め)3~4キロあります。

きっかけ

ミョウガの梅酢漬け

おいしくなるコツ

ミョウガはキュッと固く絞ること。しっかり絞ること!わが家の梅干は昔ながらの塩20%で漬けたので、かなりしょっぱいです。

  • レシピID:1420001941
  • 公開日:2011/08/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず(大人用)
料理名
ミョウガの梅酢漬け
iihi009
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • おねがいしまりす
    おねがいしまりす
    2011/08/18 11:17
    ミョウガの梅酢即席漬け
    5時間でとても綺麗に染まりますね。
    余った梅酢はお米に混ぜて炊きました。ご飯がつやつやになるんですね。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る