冷やして美味しい!なすの焼きびたし油揚げ添え レシピ・作り方

冷やして美味しい!なすの焼きびたし油揚げ添え
  • 約30分
  • 300円前後
kinoko_mama
kinoko_mama
暑い日に冷たい一品があると嬉しいですね。油を使わずさっぱりとしたなすの焼きびたしです。出汁が味の決め手ですのでしっかりと出汁をとるといいですね(⌒-⌒)

材料(4人分)

  • なす 4本
  • 油揚げ 2枚
  • 出汁 400cc
  • みりん 大さじ2
  • 大さじ2
  • 小さじ1/2強
  • しょう油 小さじ1
  • 黒コショウ 少々
  • ■薬味
  • おろし生姜 小さじ2
  • 茗荷 1コ
  • 万能ねぎ 1~2本
  • 大葉 4枚

作り方

  1. 1 昆布と鰹節で出汁をとる。
    みりん、酒、塩、しょう油、黒コショウを入れてさっと煮立たせる。
  2. 2 なすは半分に切り、細かく切れ目を入れて水にさらす。
  3. 3 なすを焼き網か魚焼きグリルで両面こげ色がつくように柔らかくなるまでよく焼く。
  4. 4 焼けたら、さらに縦半分に切って出汁に入れる。
    冷蔵庫で冷やしておく。
  5. 5 油揚げをオーブントースターでカリカリに焼き食べやすい大きさに切る。
  6. 6 生姜はおろし、茗荷、大葉は千切り、ねぎは小口に切って薬味を作る。
  7. 7 器になすを盛り付け、出汁をたっぷりかけ、薬味を乗せ、油揚げを添える。

きっかけ

炒めたり、揚げたなす調理はよく作りますが、もっとヘルシーななす料理をと思って作りました。

  • レシピID:1410005352
  • 公開日:2012/06/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
なす全般
関連キーワード
なす 焼きびたし 夏野菜 油揚げ
料理名
なすの焼きびたし
kinoko_mama
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る