アプリで広告非表示を体験しよう

鮭の焼き南蛮漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tomokumi00
魚の臭みを抑えたいので、小麦粉をまぶしてから焼きました。

材料(2人分)

生鮭
2切れ
玉ねぎ
1/4個
人参
1/4本
小麦粉
適量
A:酢
1/3カップ
A:砂糖
大さじ1
A:塩
小さじ1/4
A:コショウ
少々
A:ごま油
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎは薄切りにする。
    人参は皮をむいて千切りにする。
  2. 2
    ボウルにAを合わせ、①を漬けておく。
  3. 3
    フライパンにサラダ油を熱し、鮭に小麦粉を薄くまぶして両面焼き色がつくまで焼く。
  4. 4
    ③を熱い内に②に漬け、全体をからめて器に盛る。

おいしくなるコツ

野菜は長い時間漬けておいた方が、しんなりしておいしいですよ☆

きっかけ

南蛮漬けを揚げずに作りたかったので。

公開日:2011/03/08

関連情報

カテゴリ
鮭全般
料理名
鮭の南蛮漬け

このレシピを作ったユーザ

tomokumi00 面倒くさがりやの主婦です☆ まだ子供がいないため、大人2人用の簡単レシピを投稿していきたいと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする