刻み昆布の煮物 レシピ・作り方

刻み昆布の煮物
  • 約15分
  • 300円前後
さんたまん
さんたまん
さつまいもを加えて作ってみました。

材料(3〜4人分)

  • 刻み昆布(乾燥) 20g
  • 人参 小さめ1本
  • 乾燥椎茸 3〜4枚
  • 油揚げ 1枚
  • さつまいも 中くらいのもの1個
  • 200ml
  • 顆粒だし 3g
  • 甜菜糖 大さじ1
  • 醤油 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1 椎茸は軽く洗って水で戻す。急ぐ場合はお湯を使います。戻し汁も使うので取っておく。刻み昆布も表示通り戻し、軽く洗って水気を切っておく。
  2. 2 人参、油揚げは5㎜×4㎝くらいの細切り、さつまいもは1㎝くらいの半月切り、大きさによってはイチョウ切りにする。椎茸は形に沿って2〜3㎜くらいに切る。
  3. 3 鍋に人参、椎茸、油揚げ、さつまいも、刻み昆布を入れ、椎茸の戻し汁を200ml入れる。足りなければ水を足す。
  4. 4 3に顆粒だし、甜菜糖、醤油を加え、落とし蓋をし中火で7〜8分煮る。落とし蓋をとり、2〜3分時々混ぜながら更に煮詰めて、水分を飛ばしたら完成です。

きっかけ

さつまいもをたくさんもらったので、刻み昆布と炊いてみました。

おいしくなるコツ

水分はなるべく飛ばした方が美味しいです。

  • レシピID:1400043256
  • 公開日:2023/11/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の煮物
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る