フライドビーンズのサラダ 大豆の水煮を使って レシピ・作り方

フライドビーンズのサラダ 大豆の水煮を使って
  • 1時間以上
まみ*製菓衛生師*管理栄養士
まみ*製菓衛生師*管理栄養士
大豆の水煮のアレンジレシピです。独特な臭みを気にせずに食べられます。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 ※大豆の水煮を使う場合、工程1、2はとばしてください。
    乾燥大豆をよく洗い、分量の水に浸して一晩置く。
  2. 2 吸水させた水をそのままで、シャトルシェフの鍋にひと煮立ちさせ、10分程煮込んで、1時間ほど保温調理する。※大豆が固い場合は、再沸騰させ、柔らかくなるまで保温する。
  3. 3 大豆が柔らかくなったら、ザルに開け、水気を切っておく。
  4. 4 ビニール袋に煮大豆、米粉を入れて、大豆に米粉をよくまぶす。
  5. 5 余分な米粉を入れないように、フライパンに大豆を入れ、サラダ油をひと回しして、中火で炒める。
  6. 6 こんがりしてきたら、余分な油をキッチンペーパーで拭き取る。
  7. 7 調味料を加えて、汁気がなくなるまで加熱する。
  8. 8 野菜類をよく洗い、キャベツとレタスは千切りする。きゅうりは細切りにする。
  9. 9 半量の大豆とキャベツ、レタス、きゅうりを和える。
  10. 10 トマトをくし切りにして盛り付ける。

きっかけ

調味料は、みりんより、砂糖の方が汁気がなくなり、照りもでるのでおすすめです。サラダ油で炒めるときに、混ぜすぎると米粉の衣が剥がれるので、優しくゆっくり、回数を少なめに混ぜるのがコツです。

おいしくなるコツ

大豆の水煮350g程で作ることが出来ます。大豆が、新物か、旧ものか、粒の大きさによっても、保温調理の時間が異なりますので、加減してください。水煮はシャトルシェフで作りましたが、普通の鍋や、圧力鍋で作っても◯

  • レシピID:1390057112
  • 公開日:2024/02/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大豆
料理名
フライドビーンズのサラダ
まみ*製菓衛生師*管理栄養士
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る