ねぎの食べ比べ、下仁田ねぎと深谷ネギの焼浸し レシピ・作り方

ねぎの食べ比べ、下仁田ねぎと深谷ネギの焼浸し
  • 約10分
  • 100円以下
さとママ3645
さとママ3645
下仁田ねぎと深谷ねぎを焼いて、おつまみにしました
どちらも特徴があって美味しいです

材料(2人分)

  • 下仁田ねぎ 1本
  • 深谷ねぎ 1本
  • ごま油 大さじ1
  • 牡蠣醤油 大さじ1

作り方

  1. 1 同じ葱でもこんなに違います
    下仁田ねぎは太く短く、深谷ネギはすらっとして(火)可食部が多いです
  2. 2 皮を剥き、4センチくらいに切ります

    深谷ねぎの青い部分は小口切りにして、薬味として使います
  3. 3 油を熱して、ねぎを並べて、弱火で焼きます
  4. 4 4分くらいしたら裏返して2分ほど焼きます
    深谷ねぎは取り出します
    太い方の下仁田ねぎは1-2分長めに焼きます
  5. 5 牡蠣醤油を垂らして、どうぞ

    下仁田ねぎはやわらかで辛みがなく、深谷ねぎはねぎの風味があります

きっかけ

両方のネギがあったので、食べ比べてみました

おいしくなるコツ

焦がさないようにじっくり焼いてください スーパーに並んでいるねぎは深谷ねぎに近いと思います

  • レシピID:1390053503
  • 公開日:2021/12/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
長ネギ(ねぎ)
さとママ3645
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(1件)

  • れいにゃ~ん✿
    れいにゃ~ん✿
    2022/01/26 14:49
    ねぎの食べ比べ、下仁田ねぎと深谷ネギの焼浸し
    ねぎ下仁田ネギ美味しいですよね♪群馬のお店で、すき焼きもこちらの地域ではお肉よりネギを味わってから肉を入れて食べるんですよ~ネギが主役なくらい美味し~深谷♪埼玉

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る