白だしで作る、オクラと茗荷の簡単浅漬け レシピ・作り方

白だしで作る、オクラと茗荷の簡単浅漬け
  • 約10分
  • 300円前後
さとママ3645
さとママ3645
生のオクラのお漬物です
アクセントに茗荷を入れました

*漬け込み時間は調理時間に含まれません

材料(5人分)

作り方

  1. 1 白だしと料理酒を耐熱容器に入れて、600wで1分レンジ加熱します
  2. 2 おくらは上下を切り、額のまわりをくるりと剥きます
  3. 3 茗荷は縦半分にしてから、斜めに千切りにします
  4. 4 食品用ポリ袋に、おくら、茗荷、1を入れて、外から軽く揉みます
    冷蔵庫に保存します
  5. 5 半日たったものです。
    食べやすく切って盛り付けます

きっかけ

漬けものは毎日欠かせないので、オクラで作りました

おいしくなるコツ

お酒の代わりにみりんでも美味しく頂けます

  • レシピID:1390051712
  • 公開日:2021/07/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の漬物みょうがオクラ
さとママ3645
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る