絹ごし豆腐をヌッチリとした食感に! レシピ・作り方

絹ごし豆腐をヌッチリとした食感に!
  • 約30分
  • 100円以下
SASAMI
SASAMI
いつもの絹ごし豆腐の食感を変えます。
同じメニューでも少しだけ美味しさが増した気がします。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 豆腐はパックから出し
    流水で優しく洗う。
  2. 2 キッチンペーパーで包み
    水を切れるように網の上に置く。

    皿の上でも大丈夫。
  3. 3 10分位置くと
    水分が出てくる。

    水分を捨て、キッチンペーパーを取り替える。

    出来れは3回位取り替える。
  4. 4 味噌汁の具として、
    または湯豆腐や冷や奴などお好きな献立に
    お使いください。

    いつもと違い濃縮された感じの食感を味わってください。

きっかけ

以前、調理中に半分の厚さに切った絹ごし豆腐をたまたまキッチンペーパーの上にしばらく放置してしまい、それを電子レンジで温めてめんつゆをかけて食べました。 絹ごし豆腐だけどヌッチリした好みの感じで。 それからは、水分を切って食べています。

おいしくなるコツ

絹ごし豆腐が崩れないように優しく包んでください。  木綿豆腐とも違う食感になります。

  • レシピID:1390050945
  • 公開日:2021/05/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
絹ごし豆腐
SASAMI
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る