糖質レポート笑!アトキンスのペンネでカルボナーラ風 レシピ・作り方

糖質レポート笑!アトキンスのペンネでカルボナーラ風
ラムちゃん1224
ラムちゃん1224
境界型糖尿人のアトキンスペンネレポート
境界型の場合1時間後が高くなりやすいので針節約のためピンポイントで1時間後を測ったら高かったので、その後測ってみると!!

材料(1~2人分)

  • アトキンス、ペンネパスタ 56g(19g/140kcal)
  • 1個(0.2g/76kcal)
  • キューピーマヨネーズ 5g(糖質ほぼ0/40kcal)
  • レモンペッパー 1g位(0/0)
  • コープ自然派コンソメ 1/2袋(0.76g/4.38kcal)
  • ⇑一食あたりの糖質とカロリーの目安→ 糖質19.96g/260kcal

作り方

  1. 1 アトキンスのペンネパスタ(→http://bit.ly/134vxod)を茹でます。

    表のパッケージはこんな感じです。
  2. 2 サイド。
    トータル炭水化物 37グラム
    食物繊維 18グラム

    とういことは糖質19g?

    と思いきや、その下には、
    糖 1グラム!

    アメリカの表記はちょっとわかりにくい
  3. 3 もう片側にゆで時間が載ってます。
  4. 4 裏側です。

    (ブログにアイハーブの糖質少な目食材まとめてます⇒http://bit.ly/15tSjS6 )
  5. 5 たっぷりの沸かしたお湯に56gのペンネを入れて
    13~15分茹でます、
    (が、レビューにもあるようにちょっとかたいのでもうちょっと長めに茹でて大丈夫)
  6. 6 茹であがりました。

    ザルでお湯切りして、測ってみました。

    結構たっぷり!!
  7. 7 味付けは、コープ自然派の卵と、コンソメ
    キューピーマヨ、レモンペッパーを茹でたペンネに混ぜるだけ!

    ペンネをメインで測定したいので、超適当!野菜食えよ!みたいな味付けに(笑)
  8. 8 混ぜるだけなので簡単(笑)
  9. 9 食前血糖値はこれくらい 87でした
  10. 10 食後は、こちらもアイハーブのディカフェアールグレイをストレートで飲みました。http://bit.ly/137rUwo

    甘くしたい時はアイスならステビアリキッド相性良いです
  11. 11 1時間後のあがりやすい時間を狙って測りました。
    食前87から食後1時間で143

    境界型の私でこれくらいの上がり方は久しぶり!!
  12. 12 続き)
    自分で手作りした糖質制限食や小麦ブランのパンなどで
    一食あたり20g近くいっても
    110前後だったりするので;;
  13. 13 ちなみに1時間半値なんと165!!
    いつも1時間半以降下がっていくのですがこれは微妙

    新しいものを食べるときは、いつも3段階でチェックしていて、
    1時間半値が、
  14. 14 微妙にあがりかけたことはちょっと食べ方や量など注意がいるかなというところです

    ちなみに2時間値は92

    1時間値と2時間値だけだと正常範囲でたまにならと安心してしまうとこでした
  15. 15 せっかく写真つきでアップしてみたので、アトキンスは正常人にはダイエット目的でもってこいの商品ですが、糖尿人は食べる量や食べ方など、工夫必要という体を張ったレポートでした(笑)
  16. 16 糖質制限中の麺なら楽天市場のみどり工房の大豆パスタなんかは大丈夫でした。
    やはり和洋中、味が染みやすく使いやすい糸寒天のなんちゃって麺が便利かなあというところです。

きっかけ

低炭水化物ダイエットでアメリカで有名で賛否両論もあったアトキンスのペンネで血糖値の自己測定の実験をしてみたかったので、やっと出来る時間がとれたのでやってみましたー アトキンスバーのチョコとかはマルチトール入ってるので糖尿人の方は要注意

おいしくなるコツ

ちなみにレモンペッパーはシンプリーオーガニックこのメーカーの商品も美味しいです→http://bit.ly/14Ujxpj 炭水化物0となってるんですが、一応、黒こしょう2gで(糖質1.3g/7kcal)です。

  • レシピID:1390018151
  • 公開日:2013/09/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
マカロニ・ペンネ
ラムちゃん1224
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る