つる菜入れの豚挽肉水餃子 レシピ・作り方

つる菜入れの豚挽肉水餃子
わんちゃん102
わんちゃん102
餃子の具は家にある野菜で作りました、意外に美味しいでした。

材料(3人分)

  • 豚挽肉 400g
  • つる菜 500g
  • 大蒜 2かけ
  • おさじ3
  • 胡椒 お匙1
  • 砂糖 小さじ1
  • 鶏からの素 お匙1
  • 小麦粉 300g

作り方

  1. 1 具作ります:つる菜はきれいに洗ったら、水を切ったら、ミジン切りに切ったら、ボールに入れて置く。大蒜もミジン切りに切ったらボールに入れます。豚挽肉も入れて、塩、胡椒、砂糖>
  2. 2 鶏からの素も入れて、手で混ぜます、よく混ぜで下さい、トロトロまで混ぜたらおkです。
  3. 3 皮の作り:ボールに小麦粉入れて、水300ml入れて、手で揉みます、シンナリになったら、1個、1個皮作って置く。
  4. 4 出来た皮に具を入れて、餃子の形に作って置く、1個、1個作って置く。
  5. 5 鍋に水を入れて、沸騰したら、餃子入れて煮込みます、火を通したら、お皿に取り出したら、出来上がり。そのまま食べでも良いですが、ボン酢など漬けて食べでもおいしいです。

きっかけ

トクトクの味、闇になるもの

  • レシピID:1390007317
  • 公開日:2011/09/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の麺
料理名
つる菜入れの豚挽肉水餃子
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る