いかにんじん■関西風■保存食■さきいか■ レシピ・作り方

いかにんじん■関西風■保存食■さきいか■
  • 約10分
  • 300円前後
modern_girl
modern_girl
福島県の郷土料理。

関西風にアレンジしました。

保存食。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 にんじんは細切りにし、塩で揉む。

    しんなりしたら、流水で洗う。

    水気をきる。
  2. 2 酒とみりんを合わせ、弱火にかける。

    アルコール分を飛ばし、火を止め冷ます。

    ビニール袋にさきいか、人参、合わせ調味料を入れる。

    調味液とさきいかを絡めるように袋を揉む。
  3. 3 冷蔵庫で3日ほど置く。

    出来上がり。

    およそ一週間で食べ切るのが理想です。

きっかけ

福島県の郷土料理。 関西風にアレンジしました。

おいしくなるコツ

みりん、酒のアルコール分を飛ばすこと。 塩分のお好みは、しょうゆで調整してください。

  • レシピID:1380016121
  • 公開日:2021/04/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の郷土料理
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る