薬味も具もネギ ネギを一本使った親子丼 レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
長ネギを一本使います。具用には白い部分を縦切りに、薬味用にはあおい部分を輪切りもしくはみじん切りにしてください。
-
2
むね肉はひとくちだいにに切ってください。
-
3
フライパンに顆粒だし、水、醤油、みりんを入れてあたためます。
-
4
汁がにたってきたら、ネギを入れます。
-
5
次にむね肉を入れてしばらく煮ます
-
6
肉に火が通ったら卵を半分入れて軽くかためてください。
-
7
卵が固まってきたら、火消し、残りの卵と薬味のネギを入れて蓋をし2分まってください。
-
8
器にご飯をもり、親子丼をのせたらきざみのりをかけて完成です。
きっかけ
親子丼を食べたかったのですが、玉ねぎと三つ葉を切らしてまして長ネギだけしかなかったので長ネギ一本を具にも薬味にもつかって作りました。これはこれで美味しいですよ
おいしくなるコツ
我が家では丼ものは出汁1、醤油1、みりん1の割合なのですがめんつゆを使う場合はめんつゆ1、水1、みりん1の割合が我が家の黄金比wです。ネギの食感を残したいかたは先に肉を焼いておくとネギのしゃしゃき感を残して楽しめます。
- レシピID:1370013772
- 公開日:2019/07/10
関連情報
- カテゴリ
- 親子丼
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません