うま味たっぷり♪きのことセロリのコンソメスープ レシピ・作り方

うま味たっぷり♪きのことセロリのコンソメスープ
  • 約10分
  • 300円前後
ひーじゃーまん
ひーじゃーまん
干して冷凍保存しているきのこを使う事でうま味も栄養も食感もUPして低カロリーなのに食べ応え満点です。
腸内環境の改善やダイエットにおすすめの簡単スープです♪

材料(3~4人分)

  • 干しきのこ 100g
  • セロリの葉 3~4本分
  • 2個
  • 粉末のコンソメスープ 大さじ1
  • 800cc

作り方

  1. 1 干しきのこは、賢く節約♪旨味と栄養大幅UP♪干し舞茸の作り方(レシピID:1360021964)でも紹介していますが、晴れて乾燥している日に数時間干すだけで作れます。
  2. 2 干しきのこはエリンギとぶなしめじと舞茸の3種類のミックスで100g分使いました。
    1種類だけでも良いですし数種類のミックスでも良いです。
  3. 3 鍋に水と冷凍のままの干しきのこを入れて沸かします。
  4. 4 沸いたらざく切りにしたセロリの葉とコンソメスープを入れてひと煮立ちさせます。
    セロリの葉はお好みの物や有り合わせの葉物野菜で代用して良いです。
  5. 5 卵は溶き卵にしておきます。
    最後に溶き卵を回し入れ、卵がお好みの固まり加減になれば出来上がりです。
  6. 6 スープ皿に盛り付けて完成です。

きっかけ

健康の為に毎日食べるきのこと大きな株で買ったセロリの葉の大量消費に、と考えてスープにしました。

おいしくなるコツ

味付けはシンプルにコンソメスープだけにしました。 塩胡椒や他の調味料で味を調えても良いです。

  • レシピID:1360022563
  • 公開日:2021/03/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
エリンギ低カロリーおかず300円前後の節約料理セロリまいたけ
関連キーワード
誰でも作れる 干しきのこ ダイエット 腸内環境改善
料理名
干しきのこのスープ
ひーじゃーまん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(2件)

  • かさささささささ
    かさささささささ
    2021/09/06 21:43
    うま味たっぷり♪きのことセロリのコンソメスープ
    さっそく作ってみました!!
    とっても美味しく頂きました(^^)
    美味しいレシピをありがとうございました♪
  • さとママ3645
    さとママ3645
    2021/06/11 20:43
    うま味たっぷり♪きのことセロリのコンソメスープ
    今回あったのはエリンギだけ。
    3時間ほど干して旨みアップしました。
    セロリの葉がいいアクセントで、おいしいスープになりました。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る