野菜たっぷり♪体ぽかぽか♪甘酒で豚汁 レシピ・作り方

野菜たっぷり♪体ぽかぽか♪甘酒で豚汁
  • 約1時間
  • 1,000円前後
ひーじゃーまん
ひーじゃーまん
ガツンとパンチがあるのにまろやかで食べやすい味付けの豚汁です。
寒い夜に体の芯まで温まれますのでぜひお試しください。

材料(4~6人分)

  • 豚肉 300g
  • 油揚げ 2枚
  • さつま芋 1本(約300g)
  • 人参 2本(約400g)
  • 玉ねぎ 2個(約400g)
  • キャベツ 約400g
  • こんにゃく 1個(200g)
  • ★赤だし味噌 大さじ3
  • ★甘酒 100cc
  • ★ニンニク(チューブ) 大さじ1
  • ★七味唐辛子 小さじ1
  • ★顆粒コンソメ 大さじ1
  • ★お湯 200cc
  • 500cc
  • 大さじ1

作り方

  1. 1 さつま芋、人参、玉ねぎは食べやすい大きさに切って耐熱容器に入れ、500wの電子レンジで15分間加熱します。
  2. 2 油をしいて熱した鍋に豚肉を入れて炒めます。

    あまり強い火力ではなく中火で炒めます。
  3. 3 豚肉にある程度火が通ったら食べやすい大きさに切ったこんにゃくを加えてサッと炒め合わせます。
  4. 4 1を加えてサッと炒め合わせます。

    全体が混ざり合えば良いです。
  5. 5 ボウルに★を全て入れてよく混ぜ合わせて合わせだしを作ります。

    味付け、分量はお好みの物や有り合わせの物で自由にアレンジして良いです。
  6. 6 4に5と水を加えてよく混ぜ合わせてから煮込みます。
  7. 7 沸いてきたらざく切りにしたキャベツを加えてさらに煮込みます。

    キャベツはサッと煮込んでシャキシャキで食べても良いですし、クタクタになるまで煮込んでも良いです。
  8. 8 キャベツが煮えたら食べやすい大きさに切った油揚げを加えてひと煮立ちさせれば出来上がりです。
  9. 9 お椀に盛り付けて完成です。
  10. 10 お湯で2倍に薄めて飲む甘酒を使いました。

    甘酒は商品によって濃度や甘さが様々ですので、お好みの味付けになるように分量を調整してください。
  11. 11 油揚げはこの商品を使用しました。
    しっかりとした食感で食べ応えがあり美味しくなりました。
  12. 12 コンソメはこの商品を使用しました。
    家庭にあるコンソメで良いですし、和風や中華などのだしでも良いです。
  13. 13 味噌はこの商品を使用しました。
    赤だし味噌が無ければ家庭にある味噌と和風だしにしても良いです。

きっかけ

寒い夜に体の芯まで温まれる料理として考案し作成しました。 まろやかで食べやすいのにパンチの効いた味でスタミナもしっかり付くという点にこだわりました。

おいしくなるコツ

具材、調味料、分量などはお好みの物、有り合わせの物で自由にアレンジして作って良いです。

  • レシピID:1360021432
  • 公開日:2021/01/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
豚汁夕食の献立(晩御飯)男の簡単料理食物繊維の多い食品の料理簡単豚肉料理
関連キーワード
豚汁 甘酒 さつま芋 油揚げ
料理名
豚汁
ひーじゃーまん
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • かおたろう
    かおたろう
    2021/10/17 06:23
    野菜たっぷり♪体ぽかぽか♪甘酒で豚汁
    甘酒入りの豚汁を始めて作りました。コクと甘みがプラスされてとても美味しかったです!体もぽかぽかになりこれから寒くなってきたし我が家の定番になりそうです。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る