主婦でもできる☆鰹のたたき レシピ・作り方

主婦でもできる☆鰹のたたき
  • 約15分
  • 500円前後
mellmamakitchen♡♡♡
mellmamakitchen♡♡♡
ガスコンロで作る鰹のたたきです。
鰹はお店で三枚おろししてもらったものを使います。

材料(4人分)

  • 1尾
  • 適量
  • しょうが 10g
  • おろしにんにく(チューブ) 1cm
  • 岩塩 適量
  • 刻みネギ 適量
  • ポン酢 適量

作り方

  1. 1 3枚におろした鰹の下処理をする。
    ①真ん中の骨に沿って切り骨の部分を取り除く。
  2. 2 ②血合い(少し濃い赤色の部分)の部分を切り取る。指で触り骨があればそぎ切りします。
    ※血合いを取り除くことで臭みがなくなります。
  3. 3 ③内臓部分の骨を削ぎとり、半身を更に半分に切る。
  4. 4 同じ要領で半身ずつ捌く。
  5. 5 全体的に軽く塩をふる。
  6. 6 大きめのボウルに氷水を作る。
  7. 7 捌いた鰹に3本串を打つ。
  8. 8 ガスコンロで皮目から軽く焦げ目がつくまで炙る。
  9. 9 角度を変えて、全面を表面だけ軽く炙る。
  10. 10 氷水にサッとつけて直ぐにあげる。
  11. 11 キッチンペーパーで素早くしっかりと水分を拭き取る。
  12. 12 お好みの厚さに斜め切りする。
  13. 13 しょうがを千切りにする。
  14. 14 器に盛り付けて刻みネギをかける。
    お好みでポン酢、針生姜、おろしにんにく、岩塩などをつけてお召し上がりください。

きっかけ

市場で新鮮な鰹が300円で手に入ったので、贅沢に1尾丸ごとたたきにしました。 残った分はラップにくるんで冷蔵保存で翌日も美味しくいただけます。

おいしくなるコツ

炙り終わったら素早く氷水に晒して速やかにキッチンペーパーで水気をとることで、水っぽさや臭みが出ずに美味しくいただけます。

  • レシピID:1360021158
  • 公開日:2020/12/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かつおのたたき焼酎に合うおつまみ万能ねぎ生姜(新生姜)かつお
mellmamakitchen♡♡♡
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る