アサリのダシで味噌汁 レシピ・作り方

アサリのダシで味噌汁
  • 約10分
1つ☆
1つ☆
アサリの身は別の料理に。
美味しいダシだけいただき♪

材料(4人分)

作り方

  1. 1 アサリは砂抜き処理後を使います。

    鍋にアサリを入れ、水を加える。
    中火以下でじっくり加熱。
    口が開いてきたら、アサリを取り出す。

    (灰汁が出たら丁寧に取る。)
  2. 2 アサリのダシが出来たら、
    ざく切りにしたキャベツ、
    小分けに割いたえのき、
    飾り切りにした人参 を加えて、火が通るまで煮る。
  3. 3 最後に 味噌をとき入れる。

    (お椀に分けた後、アサリの身を1~2粒入れると 何の味噌汁かわかりやすい)

きっかけ

具をたくさん入れたかったので、アサリはダシだけ取って、出しました。

おいしくなるコツ

具は、癖が少ない野菜の方が、ダシの邪魔にならなくて良いと思います。

  • レシピID:1360011068
  • 公開日:2016/06/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
あさり味噌汁
1つ☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る