★春の新子釜揚げ弁当★ レシピ・作り方

★春の新子釜揚げ弁当★
  • 約10分
  • 500円前後
*milk mama*
*milk mama*
旬の新子(シンコ)を使って、春のお弁当を作ってみました(* ゚∀゚)ノ

材料(1人分)

  • 暖かいご飯 180g
  • 新子の釜揚げ 50g
  • 煎り胡麻 小さじ1/2
  • 唐揚げ(冷凍) 2個
  • ベーコン 10g
  • 豚ロース肉 10g
  • 焼き肉のタレ 小さじ 1
  • QBチーズ(お好きなチーズ) 3/1個
  • レタス 小1枚
  • だし巻き玉子
  • ☆卵 1個
  • ☆白だし 小さじ 1
  • ☆水 大さじ 1
  • 大さじ 1

作り方

  1. 1 器に卵を割り入れ、白だし、水を入れて、混ぜてあわせて、油をひいて熱した玉子焼き器で畳み込むように手前からくるくる巻いて焼きます。
  2. 2 手順1で使った玉子焼き器に今度は油をひかない熱した玉子焼き器に半分に切ったベーコンを入れて、焼き目つくまで焼きます。
  3. 3 豚ロース肉を2分割に切って、焼き肉のタレを塗り、アルミホイルにのせてオーブントースターに入れ3~5分焼く。
  4. 4 手順3で作った豚ロース肉をチーズを真ん中にしてお弁当用のつまようじにさして、食べやすくする。
  5. 5 お弁当箱の中に先にだし巻き玉子を入れ、唐揚げ、ベーコン、レタス、豚ロース肉を入れて飾る。
    お弁当用の仕切り板をする。
  6. 6 仕切り板をしたもう片方のお弁当箱の中に暖かいごはんを入れ、新子の釜揚げを散らして、煎り胡麻をまわしかけたら完成です(((o(*゚∀゚*)o)))
  7. 7 ※温いお弁当は衛生面から腐りやすい為、少し冷ましてから蓋をします。
    写真のように市販で防腐剤シートがありますので、のせて蓋をするのをオススメしますm(__)m

きっかけ

地元兵庫の春を告げる旬の小魚(新子)をたくさん買ったので、この時期夕飯~お弁当まで幅広く食べ尽くしてます♡

おいしくなるコツ

釜揚げ新子は塩分が充分にありますので、調味料は入れないように食べるのがオススメです(((o(*゚∀゚*)o)))

  • レシピID:1350023361
  • 公開日:2022/03/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず全般お花見のお弁当
*milk mama*
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る