アプリで広告非表示を体験しよう

目鯵の塩麹カリカリ梅焼き。No.349 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
いつちやんk
塩麹を練り込んだ目鯵を蒸し焼きし、大葉、カリカリ梅を散らしていただきました。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

目鯵
2尾
ホワイトペッパー
少々(下味)
大葉
4枚+4枚
カリカリ梅
2個
生姜
1/4個(塩麹焼きタレ)
乾燥ディル葉
3g(塩麹焼きタレ)
塩麹
50g(塩麹焼きタレ)
大さじ1杯(塩麹焼きタレ)
鶏がらスープの素
小さじ2杯(塩麹焼きタレ)
紫蘇の実
4房
人参
1本
きゅうり
1本
シシトウ
6個
エノキ
1/4房
シメジ
1/4房
オリーブ油
小さじ2杯×2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    目鯵を水で洗いキッチンタオルで拭き、ホワイトペッパーを振ります。
  2. 2
    人参、きゅうりをスライサーで細切りし、大葉2枚ずつ紫蘇の実を皿に添えます。
  3. 3
    生姜、カリカリ梅をすりおろし、大葉4枚をみじん切り、乾燥ディル葉、塩麹を用意します。
  4. 4
    塩麹焼きタレ(塩麹、酒、鶏がらスープの素、生姜すりおろし、乾燥ディル葉)とシシトウ、石突を取りエノキ、シメジを小房に分け1の目鯵と一緒に漬け込みます。
  5. 5
    アルミホイルにオリーブ油を敷き、4の目鯵、シシトウ、シメジ、乾燥ディル葉を入れて包みもう一枚外から二重に包みます。
  6. 6
    中火で両面2分ずつ焼き、蓋をして弱火で蒸し焼きします。
  7. 7
    2の皿にのせ、アルミホイルを開きカリカリ梅、大葉みじん切りを散らして出来上がりです。

おいしくなるコツ

目鯵の腹、背にしっかり塩麹タレを練り込みタレが染み込むようにアルミホイルを二重にして蒸し焼きしました。

きっかけ

目鯵は型もよく、身もしっかりしているので塩麹焼きにしてみました。

公開日:2021/11/08

関連情報

カテゴリ
あじ

このレシピを作ったユーザ

いつちやんk お酒のつまみにもなる、簡単レシピをご紹介します。冷蔵庫にあるものを使い切る料理を考えます。また、自家栽培した野菜やハーブを使って、香りを楽しめる料理を提供します。業務スーパー御用達の安価な食材を使って、味変レシピに挑戦します。 パン好きの孫のために、パン作りを始めました。

つくったよレポート( 1 件)

2021/12/08 07:17
カリカリ梅の食感が目アジとマッチして、美味しかったです。
ちよんすけ

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする