しめじと大葉のハンバーグ レシピ・作り方

しめじと大葉のハンバーグ
  • 約30分
  • 500円前後
あじゃじゃ
あじゃじゃ
きのこが苦手な私が食べやすかったので、苦手な方は試してみてください。
しめじが入ることでかさが増すので、ボリュームが足らない時にも…

材料(2人分)

作り方

  1. 1 しめじの根元のあたりを取り除き、みじん切りにします。

    感触を残したい方は荒微塵に、苦手な方はペースト状にしてもOKです。
  2. 2 大葉をみじん切りにします。
    細かくしすぎると風味が飛んでしまうので、荒微塵が良いと思います。
  3. 3 豚ひき肉としめじ大葉をよく混ぜ合わせます。
  4. 4 つなぎに適当にむしった食パンと卵を入れ、まとまるまでこねます。

    生パン粉のようにしたくて、食パンをパン粉代わりに使いました。

    ない方はパン粉でも大丈夫です。
  5. 5 型作りしたら、空気を抜き、ハンバーグ1個につき氷を1個包んでおきます。

    私はこの材料で手のひらサイズ4個分でした。
    大きさはご自分のお好きな大きさにまとめて下さい。
  6. 6 分量外の油を引いて、じっくり焼きます。
    厚みによりますが、中火で焼き目をつけてから弱火でじっくり火を入れてください。

    不安な方はオーブンを併用すると良さそうです。
  7. 7 中まで火が通ったら、盛り付けて完成です。

    私はお醤油をかけて、彼はめんつゆをかけて食べましたが、どちらも美味しいので、お好きな方をかけてください。

きっかけ

苦手なきのこの余りをどうにか消費したくて…

おいしくなるコツ

味は和風なので、大根や柑橘類を添えると美味しいと思います。 きのこに抵抗のある方は、大葉を多めにするとかなりきのこの風味が抑えられます。

  • レシピID:1350013252
  • 公開日:2016/07/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
豚ひき肉
料理名
カサ増しで満足。しめじと大葉のハンバーグ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る