おいしいだしでじっくり煮込んだ なすと豚肉の煮物 レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
- 1 なすは大きめの乱切りにして水にさらしてあくをぬく。豚肉は一口大に切って・で下味をつける。オクラは板ずりし、さっと塩茹でして1本を二つに切っておく。
- 2 出し汁と*の調味料を煮立てて豚肉を入れ、さっと火を通して取り出す。そのあとになすを入れて落し蓋をし、なすが柔らかくなるまで中火で煮る。なすが煮えたら豚肉を戻して火を止める。
- 3 器になすと豚肉を盛り付けて煮汁をかけ、オクラを添える。
きっかけ
なすと豚肉をおしょうゆ味で煮物にしました。ごはんに合う、なつかしい味です。
おいしくなるコツ
おだしは、出来ればかつおと昆布でとったものを使うと、とってもおいしくなります。市販の出しパックを使うと、お手軽においしいおだしをとることが出来ます。
- レシピID:1350002260
- 公開日:2011/09/18
関連情報
- カテゴリ
- なす全般
- 料理名
- なすと豚肉の煮物

レポートを送る
4 件
つくったよレポート(4件)
-
ラテアート212021/09/28 17:49ナスに味が染みて、美味しかったです。レシピありがとうございました。
-
いちごのすけ2021/07/01 21:55家族が茄子嫌いなのでオクラのみですが^^;
子ども用にはれんこんと椎茸で作りました。色々な野菜が合いますね。 -
ゆきのごはん2016/11/02 08:49なんか見た目が全然違くて恐縮なのですが…余っていた茄子と豚肉で作りました♪
旦那が美味しいと!(^O^)
なによりも簡単で助かりました!
次はオクラも入れます♡ -
Polaris362011/09/21 00:26ナスがこんなに、色良く油も豚肉から出た油で、煮たら美味しそうに出来ました。実際美味しかったけど。有難うございました。