ホッケの煮付け レシピ・作り方

ホッケの煮付け
  • 約30分
  • 300円前後
ぺっころり
ぺっころり
いつもは焼いて食べるホッケですが、煮付けにしても美味しかったです

材料(4人分)

  • ホッケ2枚おろし 1匹ぶん
  • 小さじ1
  • 生姜 3スライス
  • 200ml
  • 大さじ5
  • 醤油 大さじ3
  • みりん 大さじ2
  • 砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1 生のホッケを2枚におろし、さらに半分に切って4つにします

    塩をふり、10分くらいおきます
  2. 2 表面が白くなるくらいに、全体にお湯をかけ、臭み取りをします
  3. 3 鍋に水から砂糖までの調味料と、スライスした生姜を入れ沸かします

    ホッケを入れ、落としぶたをして煮ます
  4. 4 ひっくり返せるようであればひっくり返して反対側も煮ますが、無理であれば途中汁をかけながら煮ます
    計20分ほど煮ます
  5. 5 器に盛り、汁をかければ出来上がり

きっかけ

生のホッケがお買い得だったので

おいしくなるコツ

臭み取りのため、塩やお湯をかけたり、生姜や酒は忘れずに入れます

  • レシピID:1330044865
  • 公開日:2021/01/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ほっけその他の煮魚
ぺっころり
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る