沢庵入り春のいなり寿司 レシピ・作り方

沢庵入り春のいなり寿司
  • 約1時間
ミニー7015
ミニー7015
沢庵の食感がおいなりさんの美味しさを引き立てます。

材料(2~3人分)

  • 油揚げ 5枚
  • △だし汁 200ml
  • △砂糖 大さじ3
  • △みりん 50ml
  • △醤油 50ml
  • ご飯 茶碗3杯
  • ★酢 30ml
  • ★砂糖 大さじ1
  • ★塩 小さじ1/2
  • 2個
  • ○砂糖 大さじ1
  • ○塩 少々
  • 絹さや 3枚
  • 沢庵(白くない物) 5~6㎝

作り方

  1. 1 油揚げはお湯で油抜きしておき、鍋に△をすべて入れて弱火で煮汁が少なくなるまで煮て覚ましておきます。
  2. 2 ご飯に★の調味料を合わせて混ぜておきます。
  3. 3 卵は○を入れて薄焼き卵を作って細切りにしておきます。
  4. 4 沢庵を細かく切って寿司飯に混ぜ合わせます。
  5. 5 絹さやは塩ゆでして斜めに切っておきます。
  6. 6 いなりに寿司飯を軽く握ってから入れて 錦糸卵を乗せ 絹さやを飾ります。

きっかけ

花見弁当に作りました。

  • レシピID:1330015103
  • 公開日:2016/05/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いなり寿司
ミニー7015
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る