端午の節句に★柏餅 レシピ・作り方
材料(5~6人分)
- 【 10個分 】
- 上新粉 230グラム
- ぬるま湯 185~200ミリリットル
- 柏の葉 10枚
- こしあん 200~250g位
作り方
-
1
上新粉をボウルに入れて、ぬるま湯を少しずつ加えながらまとめていく。
生地がまとまってくるよう捏ね、ひとまとめにする。 - 2 生地を8~10等分して、布巾をひいた蒸し器で20分ほど蒸す。
- 3 蒸し上がったらやけどに気を付けながら取り出し、ボウルに入れてすりこぎ棒でしっかりつく。
- 4 生地をつきおわったら、10等分して捏ね丸める。
-
5
丸めた生地は成型まで乾かないよう濡れ布巾をかけておく。
こしあんを準備して、柏の葉は軽く洗ってしっかり水気をふき取る。 - 6 麺棒などで生地を楕円に伸ばし、餡をのせて包み、柏の葉で包む。
-
7
布巾をひいた蒸し器に並べる。
→今回はスペースが少なかったので少し重ねちゃいました^^ - 8 10分ほど蒸したら出来上がり。
- 9 柏の葉のいい香りがして、餡子もちょうど良い感じに♪
-
10
愛情たっぷりの柏餅の出来上がり!
おもてなしにもどうぞ。
きっかけ
子供の日が近いので柏餅を作りました。自分で作るとたくさん食べられます。
おいしくなるコツ
乾燥しないよう成型の際には濡れ布巾をかぶせておくといいです。 蒸し上がりの美味しさを味わえるのは、手作りならでは(^-^)/
- レシピID:1330006554
- 公開日:2013/05/04
関連情報
- カテゴリ
- こどもの日
- 料理名
- 柏餅、かしわ餅
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
ちっち09092013/05/19 14:04出来たてはホントおいしいですね!!!
感動モノでした◎