市販ルー使用 塩麹チキンのコトコトクリームシチュー レシピ・作り方

市販ルー使用 塩麹チキンのコトコトクリームシチュー
  • 1時間以上
✨ここ✨
✨ここ✨
鶏肉は最初に塩麹に漬け込み、下味をつけてコクを出します。ブロッコリーは、一株まとめて蒸して、他のメニューに使ったり、冷凍保存しておいたりすると便利です

材料(4人分)

作り方

  1. 1 鶏肉はぶつ切りにして、ポリ袋の中で、塩麹をしっかりもみ込んでおく。
  2. 2 ブロッコリーは、鍋にスチーマーを置いた上に並べ、200mlの水を入れて蓋をし、3分蒸す。
    3分たったら、すぐに他の容器に移しておく。
  3. 3 じゃがいもは一つを6〜8等分に切り、水につけてアク抜きをする。
  4. 4 玉ねぎは角切り、
    にんじんは乱切り、
    ブロッコリーは薄切りにする。
    最初に玉ねぎを入れ、バターがなじんだらにんじんを入れて炒め合わせる。
    たまねぎが、透き通るまで中火で炒める。
  5. 5 続いて、1の鶏肉、マッシュルームを入れて炒め合わせる。
    鶏肉の表面の色が変わったら、水を700ml入れ、水を切った3のじゃがいもを加えて中火で煮込む。
  6. 6 アクが出てきたらとる。
    沸騰が続く程度に火力を調整しながら、時々、かき混ぜ、15分煮込む。
  7. 7 火を止めて、ルーを入れる。
    弱火〜弱めの中火にかけ、かき混ぜてルーを溶かす。
    完全にルーが溶け、五分ほど弱火で煮込んでから、火を止めて、牛乳をいれる。
  8. 8 混ぜながら火にかけ、沸騰する直前で火を止めて、盛り付ける。
    2のブロッコリーを2片ずつ飾るように添える。

きっかけ

塩麹が流行した時に、柔らかく、コクが出る方法で、体にもいい!と聞き、塩麹を使い始めました。他の作業をしている間だけの漬け込みでも、十分違いを感じます!

おいしくなるコツ

シチューのルーは二種類ほどブレンドしたほうが美味しいような気がします。ルーによって、水の量などは若干変わってくるかと思うので、箱に書かれている作り方の水の量なども、参考にしてください。

  • レシピID:1320023205
  • 公開日:2024/02/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
クリームシチュー冬のおもてなし料理塩麹夕食の献立(晩御飯)その他の鶏肉料理
✨ここ✨
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る