ゆず大豆 レシピ・作り方

ゆず大豆
  • 約30分
vickyvicky
vickyvicky
砂糖は大豆の重量の30%です。
少量の塩で甘みが引き立ちます。

材料(4人分)

  • ゆで大豆 300g
  • ゆず 1個
  • 砂糖 90g
  • 適量
  • 少々

作り方

  1. 1 ゆずは黄色い皮だけをピーラーでむいて1cm長さの千切りにする。
    実は横半分に切り果汁を絞っておく。
  2. 2 鍋に1の皮と果汁とゆで大豆、砂糖を入れ、
    豆より2センチ上ぐらいになるように水を足して蓋なしで中火にかける。
  3. 3 沸騰して約10~15分、
    味見をして豆が程よく甘く煮えていたら2本指で一つまみの塩を足してできあがり。
  4. 4 写真の仕上がりはしっかり煮て水分が減り、しわが少し出ましたが、大豆が水分から出ないようにするとしわなく綺麗に仕上がります。

きっかけ

いつもの煮豆に飽きたらこれを作るとまた大豆が食べ進みます。 簡単なので是非作って見てください。

おいしくなるコツ

手軽に作るなら水煮大豆でも。乾燥した大豆をゆでたものならさらにおいしいです。 甘い煮豆がお好きなら長めに煮てください。 短めの加熱時間なら大豆の甘みは控えめでも煮汁が甘いので上品なお味になります。 お好みで煮る時間を調整してください。

  • レシピID:1320000263
  • 公開日:2011/01/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大豆
料理名
煮豆
vickyvicky
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る