夏に食べたい!つるむらさきのおかか和え レシピ・作り方

夏に食べたい!つるむらさきのおかか和え
  • 5分以内
  • 100円以下
ゆきじゅん
ゆきじゅん
夏が旬のつるむらさき。
簡単に美味しくいただきます!

材料(4人分)

作り方

  1. 1 つるむらさきはよく洗い3等分に切る。
  2. 2 たっぷりのお湯を沸かし塩ひとつまみ加える。
  3. 3 つるむらさきの下の部分だけ先に茹で始め、30秒位たったら残りの先の部分も加えて30秒位茹でる。(合わせて1分くらい)
  4. 4 ザルに取り、水に浸す。
  5. 5 再びザルに取り水気を切ったらしょうゆ、かつお削り節をかけよく和える。完成。

きっかけ

夏が旬のつるむらさきを簡単に食べたかったので。

おいしくなるコツ

つるむらさきは緑色のものでも美味しくいただけます。 水に取るとき冷水を使うとより食感が良くなります。

  • レシピID:1310023118
  • 公開日:2022/07/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のサラダお疲れ気味の方
ゆきじゅん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ブルーボリジ
    ブルーボリジ
    2022/09/18 08:27
    夏に食べたい!つるむらさきのおかか和え
    赤茎種も栽培してますが、今朝は緑種で。今日もレシピにて美味しくツルムラサキを頂きました。ご馳走さまでした♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る