アプリで広告非表示を体験しよう

白菜とツナの簡単副菜! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Getbusylivingworld
白菜はビタミンCを含んで寒い季節には甘さが増すので、冬の時期にぴったりのほっこりする料理です♪
みんながつくった数 2

材料(2人分)

白菜
1\4個
ツナ缶
1缶
☆鶏がらスープ
1\4カップ
☆ごま油
大さじ2
1つまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜はよく洗って一口大に切り、☆の材料と一緒に耐熱ボウルに入れてラップをかけ700wで約8分加熱します。
  2. 2
    加熱後、熱いので注意して取り出してツナ缶を汁ごと混ぜて塩で味を整えます。
  3. 3
    お皿に盛って完成です♪

おいしくなるコツ

お好みで一味唐辛子やラー油を加えても美味しいです。

きっかけ

白菜が安かったのですが、鍋やサラダで使った後でも余っていたので、熱を加えると白菜も小さくなるので大量消費に良いので作ってみました。

公開日:2021/12/09

関連情報

カテゴリ
白菜ごま油中華スープ・鶏ガラスープの素ツナ缶

このレシピを作ったユーザ

Getbusylivingworld 長期の海外生活から帰国して食材豊富で健康的な日本食の魅力を再認識。手軽でコスパ の良い料理作りに目覚めたNemu。日本では身近な材料から時に海外っぽいモノまで独自のレシピを色々ご紹介できればと思います♫ Easy Japanese Dish to your dinner table. Enjoy cooking!

つくったよレポート( 1 件)

2021/12/11 15:36
優しいお味で簡単美味しくいただきました♪
れしぴみー
つくレポありがとうございます♪ 美味しく作って頂きありがとうございます!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする