ゴマ生地deピリ辛ゴーヤピザ レシピ・作り方

ゴマ生地deピリ辛ゴーヤピザ
  • 1時間以上
  • 300円前後
rinmama9459
rinmama9459
粉は強力粉と薄力粉を混ぜ合わせ、生地には黒ゴマ&白ゴマを練り合わせました!ソースのケチャップには豆板醤を混ぜ合わせ、夏野菜ゴーヤをのせたピザです♪

材料(4~6人分)

  • 強力粉 100g
  • 薄力粉 80g
  • 黒ゴマ/白ゴマ 各 大さじ1
  • ドライイースト 小さじ1
  • 砂糖 大さじ1
  • 1個
  • 無塩マーガリン 20g
  • 小さじ1/2
  • ぬるま湯 60cc
  • ★トマトケチャップ(ソース用) 50g
  • ★豆板醤(ソース用) 小さじ1
  • ★粉末バジル 小さじ1/3
  • とろけるチーズ 50g
  • ゴーヤ 小 3個
  • 玉ねぎ 1/4個
  • 鶏ムネ肉 50g
  • ☆塩、コショウ 各 小さじ1/5
  • ☆テンメンジャン 小さじ1
  • ☆オリーブオイル 小さじ1
  • 粉末バジル 小さじ1/5

作り方

  1. 1 ゴーヤを縦半分に切り、種とワタを取り除き細切りにします。
    玉ねぎの皮をむき、縦スライスします。
  2. 2 鶏ムネ肉は1cmくらいに切ります。塩コショウをしてフライパンにオリーブオイルをしき中火で炒めます。
    色が変わったらテンメンジャンも加えて軽く炒めおいておきます。
  3. 3 ボウルに強力粉+イースト+砂糖+卵(3/4)+黒ゴマ+白ゴマ+ぬるま湯を入れしっかりかきまぜます。粘りが出てきたら薄力粉と塩、無塩マーガリンを入れさらに混ぜます。
  4. 4 台の上でこねてひとまとめにします。(指で押して指の形がつくくらいの弾力)
    ③で使用したボウルに生地を入れラップをかけて一次発酵させます。(オーブン40度 30分)
  5. 5 生地が倍くらいの大きさになったらガス抜き(空気をぬいてまたひとまとめにする)します。そのままベンチタイム10分。(オーブンに入れずにまとめた生地をボウルに入れラップをかけておく)
  6. 6 生地を台の上にのせて麺棒(くっつくようなら手でもOK)で奥、手前、右、左、斜め、逆斜めと転がし天板に入る大きさに広げます。
  7. 7 天板にクッキングシートをしき、⑥をのせて軽くラップをし二次発酵。(オーブン40度 15分)
  8. 8 オーブンを予熱します。
    (200度 13分)
    ⑦の生地に★印のソースを混ぜ合わせ塗ります。生地の周りに残りの卵(1/4)をぬり①の具材ととろけるチーズをのせます。
  9. 9 オーブンで焼きます。
    (200度 13分)
  10. 10 焼きあがり粗熱がとれたら乾燥バジルをふりかけ、6~8等分に切り分けいただきます。

きっかけ

お家のグリーンカーテン ゴーヤをのせてピザを焼きました!

おいしくなるコツ

今回、強力粉がなくなったので薄力粉を加えて中力粉としてピザ生地を作りました!ふっくら作るのであれば強力粉だけで作るのがオススメです!

  • レシピID:1310003952
  • 公開日:2012/08/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ピザ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る