あったか、優しいクリームシチュー レシピ・作り方

あったか、優しいクリームシチュー
  • 約1時間
  • 1,000円前後
peti-doll
peti-doll
野菜がたっぷりで一皿で大満足なシチューです。シチューの素を使わずに作るので、少し面倒そうだと思うかもしれませんが、案外簡単ですので作ってみて下さい。

材料(4~5人分)

  • 豚モモ肉(ブロック、カレーシチュー用) 400g
  • 里芋 5~6個
  • かぶ 2~3個
  • 青梗菜 2株
  • 人参 1本
  • 玉ねぎ 1個
  • しめじ 1株
  • 固形スープ 4個
  • 牛乳 500cc
  • バター 10g
  • 小麦粉 大2と1/2
  • オリーブオイル 大2
  • ローリエ 2枚
  • ナツメグ 少々
  • 塩・胡椒 少々
  • シュレッドチーズ(ピザ用チーズ) 4つかみ

作り方

  1. 1 野菜、肉は一口大に切っておきます。カブは水分が多く溶けやすいので大き目に切ります。カブに葉がついていたら、茎の部分も小さめに切ってシチューに入れます
  2. 2 少しのオリーブオイル(サラダ油可)で豚肉に軽く塩コショウをして、表面に焼き目が付くくらい軽く炒め野菜を入れヒタヒタより気持少な目に水を入れ固形スープ、ローリエを入れて煮ます
  3. 3 アクを取りながら煮ている間にルーを作ります。オリーブオイル大2とバターを別の鍋に中火にかけ小麦粉を入れます
  4. 4 焦げないように木ベラで炒めます
  5. 5 シチューの野菜を煮ているスープを4に少しずついれダマにならないように入れては混ぜを繰り返しホワイトソースより柔らかくなるくらいまで煮汁で伸ばしていきます。
  6. 6 ルーをシチューの鍋に戻して馴染むように野菜を崩さないように優しく混ぜ、牛乳を入れます。その時味を見て薄いと感じたら少し塩を入れるとよいです。
  7. 7 野菜が完全に煮えたら、最後にナツメグを軽く振り混ぜて完成です。ナツメグは好みで入れなくてもよいと思いますが、味にメリハリがつき香りも良くなります
  8. 8 食べる時にお皿に、ひとつかみのシュレッドチーズを入れそのうえからシチューを盛ります。スプーンで混ぜながら食べるとチーズが溶けてとても美味しいです。

きっかけ

里芋がたまたまあり、ジャガイモの代わりに入れて作ってみたらこっちの方が美味しいと大好評!それから我が家ではクリームシチューには里芋です。友人もハマって作っています。

おいしくなるコツ

今日は豚のモモ肉をつかいましたが、鳥のモモ肉でも美味しいです。とにかくルーを作る時には少しずつ煮汁をいれ一回ごと煮汁を馴染ませるようにすれば、ダマにならず、クリーミーなルーが出来ます。冷凍コーンなども入れても美味しいです。

  • レシピID:1310002716
  • 公開日:2012/01/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
クリームスープ
関連キーワード
クリームシチュー 里芋 カブ 温まる
料理名
クリームシチュー
peti-doll
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • まさまさ34
    まさまさ34
    2012/01/31 21:17
    あったか、優しいクリームシチュー
    かぶは赤かぶを使っています。クリームシチューに里芋・かぶって合いますね。ルゥは市販の分を使いましたが、温まって美味しかったです。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る