おしゃれな前菜⭐️モッツァレラのカポナータのっけ レシピ・作り方

おしゃれな前菜⭐️モッツァレラのカポナータのっけ
  • 約1時間
  • 1,000円前後
たぬちゃん食堂
たぬちゃん食堂
モッツァレラにカポナータをのせるだけで、お洒落な前菜になります!

材料(4〜5人分)

  • 長なす (日本食材) 1個
  • 玉ねぎ (日本食材) 1個
  • パプリカ・赤 1個
  • パプリカ・黄 1個
  • ズッキーニ(日本食材) 1本
  • セロリ (日本食材) 中1本
  • 椎茸 (日本食材) 2枚
  • にんにく 1かけ
  • 赤唐辛子 1本
  • オリーブオイル (スペイン) 50cc
  • 白ワインビネガー 大さじ2
  • バルサミコ酢 大さじ1弱
  • 砂糖 大さじ1
  • トマト缶 (ホール) 400ml
  • 塩こしょう 適宜
  • モッツァレラ 1個

作り方

  1. 1 なすは2cm角の大きさに切り、塩を振ってアクと水分を出します。
  2. 2 パプリカ(赤・黄)、玉ねぎ、セロリ、ズッキーニ、椎茸は全て1.5cmの角切りにします。(野菜の大きさを揃えて下さい。なすは小さくなってしまうので、少し大きめに)
  3. 3 なすはキッチンペーパーで水分を拭き取り、サラダ油(分量外)で揚げます。
  4. 4 大きめの鍋にオリーブオイル50cc、にんにくのみじん切り、半分にして種をぬいた赤唐辛子を入れ、にんにくがきつね色になるまで炒めます。
  5. 5 きつね色になったら、まず、玉ねぎ、パプリカ、セロリを炒め、油が回ったら、ズッキーニと椎茸も加えて、更に炒めます。
  6. 6 野菜がしんなりしてカサが減ってきたら、白ワインビネガー、バルサミコ酢、砂糖を加え、ひと混ぜし、トマト缶を潰しながら加えて、蓋はせずに20分ぐらい水分が少なくなるまで煮ます。
  7. 7 水分が少なくなったら、なすを加え、ひと混ぜして火を切り、冷まします。(なすは崩れやすいので、さっと混ぜて終わりにして下さい) 冷えたら塩こしょうで味を整えます。
  8. 8 お皿にスライスしたモッツァレラを乗せて、カポナータを上に乗せたら出来上がりです。(お好みでオレガノやバジルをのせて下さい)

きっかけ

モッツァレラとカポナータを一緒に食べると美味しいので。

おいしくなるコツ

トマト缶を入れて煮詰める時は、鍋の底が焦げやすいので、時々しゃもじで底を優しくかき混ぜて下さい。(グルグルかき混ぜると野菜が崩れてしまうので注意)最後は余熱でも火が通るので、食感を残す為にもやり過ぎないことが美味しく綺麗に仕上げるコツです。

  • レシピID:1300036326
  • 公開日:2022/06/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ワインに合うおつまみ前菜・サラダその他のイタリア料理
関連キーワード
簡単 前菜 おもてなし料理 パーティーメニュー
料理名
モッツァレラのカポナータのっけ
たぬちゃん食堂
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る