もりもり食べよう餃子 レシピ・作り方

もりもり食べよう餃子
  • 約1時間
  • 500円前後
Q太郎 77
Q太郎 77
餃子用ミンチを使用する事がコツ♪です。

材料(4人分)

  • 餃子用豚ミンチ 200g
  • 赤身豚ミンチ 100g
  • 白菜 4枚
  • キャベツ 半分
  • ニラ 1束
  • シロごま 小スプーン1
  • 塩コショウ 少々
  • 市販餃子のかわ 32枚

作り方

  1. 1 キャベツ・白菜・ニラなどをミジン切りにします。
  2. 2 必死でみじん切りした野菜を小スプーン3位の塩もみし10分位寝かせます。
  3. 3 野菜がシットリしてきたら野菜の水分をほとんど搾りきります。
  4. 4 ここでオススメなのですが私は、イオンでしか見たことがないのですがほとんど脂身?と思うほど白い餃子用ミンチがあるのですがこれがジューシー餃子には、オススメです。
  5. 5 よく水分を絞った野菜の中に餃子用ミンチ・赤身ミンチ・ゴマ・塩コショウ・薄口しょうゆ・ニンイク・しょうが・(全てお好みで少々)オイスターソースを加えていきよく混ぜます。
  6. 6 味見をする方は、具を1口サイズフライパンで焼き試食をするのをオススメしますが今回私は、市販の餃子の皮にそのまま包みフライパンで焼きました。(笑)
  7. 7

きっかけ

久しぶりにブログを見ていて餃子が美味しそうだったので。

おいしくなるコツ

出来るだ小さめにきります。うちは、ミキサー?がないのでひたすら私が切ります。

  • レシピID:1300002374
  • 公開日:2011/08/31
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉
料理名
餃子
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る