昔ながらの梅干し レシピ・作り方

昔ながらの梅干し
  • 1時間以上
  • 3,000円前後
hime-tarako
hime-tarako
簡単で美味しいです。

材料(20人分)

  • 青梅(みなべ産・南高梅) 3キログラム
  • ホワイトリカー 100ml
  • 600グラム

作り方

  1. 1 青梅を黄色くなるまで追熟させる。
  2. 2 1.を洗いザルにあげる。
    ヘソを竹串で取り除く。
    水気をペーパータオルでおさえる。
  3. 3 大きめのビニール袋に2.とホワイトリカーを入れ袋口を持ってふる。
    塩を加え袋口を持ってふる。
    容器に袋ごと入れ3kgの重石をする。
  4. 4 1-2日ほどで梅酢が上がりますので重石500gにして約1ヶ月おく。
  5. 5 梅酢と梅に分けて
    梅をザルにひろげて
    2-3日天日干しする。
    途中何度か返して出来上がり。

きっかけ

食べたくて。

  • レシピID:1290017819
  • 公開日:2016/08/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
梅干し
hime-tarako
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る