大葉と梅の冷や汁 レシピ・作り方

大葉と梅の冷や汁
  • 約10分
  • 300円前後
結后
結后
夏バテ対策にしっかり栄養がとれます

材料(一人分人分)

  • ご飯 1杯
  • 1個
  • きゅうり 4分の1本
  • かいわれ 10本位
  • おろし生姜 小さじ4分の1
  • シメジ 3~4本
  • 紫蘇ワカメ ひとふり
  • 味噌 大さじ2分の1
  • 大葉 1枚
  • 出汁の素 小さじ2分の1
  • お湯 150CC
  • 絹ごし豆腐 4分の1
  • 白ごま 小さじ1

作り方

  1. 1 お湯に出汁の素、生姜、シメジを入れ火を通す。電子レンジでも可。

    火が通ったら味噌を溶き入れる。
  2. 2 味噌汁のあら熱が取れたら、きゅうりは薄切り、千切りした大葉、崩した豆腐、ごまを入れて30分程度、冷蔵庫で冷やす。
  3. 3 ご飯を流水で洗い器に入れ味噌汁をかける。
    紫蘇ワカメをふりかけ、かいわれと種を取った梅を飾る。

きっかけ

冷や汁が好きで作りました‼

おいしくなるコツ

使う味噌ややさし、薬味は自宅にあるものをお好みで

  • レシピID:1290014548
  • 公開日:2015/08/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
残りごはん・冷ごはん
関連キーワード
冷や汁 節約 簡単レシピ 夏ご飯
結后
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る