ゆでタコ酢 レシピ・作り方

ゆでタコ酢
  • 約1時間
  • 1,000円前後
hime-tarako
hime-tarako
活タコのヌメリをシッカリ洗って茹でます。
最高に美味しいです。

材料(4人分)

  • 活タコ(中) 1パイ
  • 適量
  • 3000cc
  • 100cc
  • 醤油 50cc
  • お多福らっきょう酢 大さじ4
  • 麺つゆ 大さじ1

作り方

  1. 1 おたま1~2杯くらいの塩を手にとり、タコのヌメリをこすり取る。
    足と足の間もよくこする。
    吸盤もシッカリこする。
    頭のヌメリもこする。
  2. 2 タコの頭をひっくり返して中身を取り除き、キレイに洗う。
    再度 頭をひっくり返してもとに戻し、タコ全体を水でキレイに洗う。
  3. 3 鍋に◯を沸かす。
    沸いたところに、タコの頭を持ち、足の先をチョコチョコつけ
    クルンとなったら全体をつけ
    落とし蓋をして約15~20分茹でる。
  4. 4 3.をザルにあげ水気を切る。
  5. 5 冷めたら頭と足を切り離し、足を食べやすい大きさに切る。
    (今回は頭を使いません)
  6. 6 5.を器に盛り●をかけて出来上がり。(今回はこれを山葵醤油で食べました)

きっかけ

活タコをゆでて食べました。

おいしくなるコツ

とにかくシッカリとヌメリを取ること。ヌメリが残っていると茹で上がりが臭いです。

  • レシピID:1290004041
  • 公開日:2011/10/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たこ
料理名
ゆでタコ酢
hime-tarako
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • 松子-女
    松子-女
    2015/02/09 00:56
    ゆでタコ酢
    ヘルシーで美味しいですね^^うちも山葵つけていただきました。
  • やあ☆こ☆あや
    やあ☆こ☆あや
    2012/11/07 10:14
    ゆでタコ酢
    タコって下ごしらえが大変ですが、その分おいしいですよね◎
    あっという間になくなっちゃったのがその証拠でした★

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る