簡単!カブの浅漬け レシピ・作り方

簡単!カブの浅漬け
  • 1時間以上
  • 300円前後
長澤家長男
長澤家長男
優しい味の浅漬けです。

材料(2人分)

  • カブ 2個
  • だし昆布 3cm
  • 鷹の爪 1本
  • 小さじ半~1杯

作り方

  1. 1 食材を準備します。
  2. 2 カブは葉の部分を切り離して水で良く洗います。カブの皮を包丁でむき、半分に切ります。

    葉の茎の部分は4cmほどの長さに切ります。

    冷凍保存袋にカブと葉の部分を入れ口を閉じます。
  3. 3 浅漬けをするための時短裏技です。冷凍庫で半日から一日冷凍します。

    冷凍しておいたものがこちらです。
  4. 4 袋から取り出してしばらくするとカブを包丁で切ることが出来ます。

    このように5ミリ厚さ程度に切ります。水分を含んでいるので軽く絞って置きます。
  5. 5 出し昆布は、小さい長方形に切ります。
    鷹の爪は種を取り除き、輪切りにしておきます。
    冷凍保存袋に切ったカブを戻し入れ、昆布と塩を加え、輪切りにした鷹の爪も加えます。
  6. 6 袋の中で良く揉みこんで30分ほど味をなじませれば完成です。

きっかけ

カブが残っていたので浅漬けにしてみました。

おいしくなるコツ

食べる時に長澤家の万能つゆもしくは醤油をたらしてみてください♪

  • レシピID:1280002851
  • 公開日:2011/10/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かぶ
料理名
カブの浅漬け
長澤家長男
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • かっぺ4217
    かっぺ4217
    2013/01/22 12:50
    簡単!カブの浅漬け
    冷凍技にはビックリです!初めて聞きました。かぶの浅漬けは初めてですがお陰様でおいしく出来ました。箸休めにも丁度良いです。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る