豆腐カレー レシピ・作り方
材料(4人分)
作り方
-
1
豆腐をよく水切りする。
(時間がなければ、クッキングペーパーに豆腐を巻き、レンジで4分(600W)) - 2 生姜・ニンニク・玉ねぎ・にんじん・ピーマンはみじん切りに、インゲンは5mm幅くらいに切り、ミニトマトは半分に切る。
-
3
フライパンに多めに油をひき、豚肉・生姜・ニンニクを入れ中火で炒める。
豚肉がカリカリになってきたら、野菜をすべて入れさらに炒める。 -
4
野菜が全体的にしんなりしてきたら、豆腐をちぎりながら入れる。
調味料をすべて入れ、水気がなくなるまで炒めれば、出来上がり!!
きっかけ
ドライカレーに豆腐を入れてみました☆
おいしくなるコツ
・豆腐の水をよく切って下さい ・豆腐はちぎりながら入れると味がしみ込みやすくなります ・豚肉はカリカリになるまで炒めて下さい
- レシピID:1280002721
- 公開日:2011/09/29
関連情報
- カテゴリ
- その他のカレー
- 料理名
- 豆腐カレー
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
豆腐は絹でも木綿でもどちらでも大丈夫です!