アプリで広告非表示を体験しよう

【甘さ控えめ】筍と鶏肉のうま煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さくぼぼ
旬のたけのこたっぷり
好みの関係でうま煮にしては甘さ控えめ

材料(3-4人分)

鶏肉
250g
たけのこ(茹でor水煮)
250g
にんじん
1/2本
干し椎茸
6枚
水(戻し用)
約400ml
ごま油
適量
水(煮汁用)
ひたひたくらい
和風出汁の素
小さじ1
醤油
大さじ3
大さじ2
砂糖
小さじ2
はちみつ
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【下処理】
    干し椎茸は軽く水洗いしてからパッケージに従い水(戻し用)で戻しておく
    (おおよそ6時間、戻し汁も使うので捨てない)
  2. 2
    鶏肉は一口大に切り分ける
    たけのこは食べやすい一口サイズに切る
    にんじんは皮をむいて小さめの乱切りにする
    戻した干し椎茸は水気を搾り、軸を切り落として半分に切る
  3. 3
    鍋にごま油を敷き、火にかけて鶏肉を焼く、裏表の表面に焼き色がついたらその他の具材を全部入れて炒める
  4. 4
    全体に油が回ったら、椎茸の戻し汁を茶漉し等で漉しながら加える、その後、水(煮汁用)をひたひたくらいまで追加する
  5. 5
    和風出汁の素を加えて強火で沸騰させ、灰汁が出てきたら取り除く
  6. 6
    酒、砂糖、はちみつを加え、再度沸騰したら弱火にして落とし蓋をし10分煮る、その後醤油を加えて15分追加で煮る
  7. 7
    落とし蓋を外し、火加減を中火にして、鍋を傾け回しながら水分が半分くらいになるまで煮汁を飛ばしたら完成

おいしくなるコツ

椎茸は生でも可ですが、干し椎茸を使うと旨みが強い煮物になります

きっかけ

たけのこの季節になると、祖母の家の横の竹林から敷地内の庭に飛び出たたけのこが茹でられてウチにやってきます、結構な量が 品質改良されてないからちょっとえぐい古き良きたけのこ…

公開日:2024/04/28

関連情報

カテゴリ
うま煮その他の鶏肉料理たけのこたけのこの煮物

このレシピを作ったユーザ

さくぼぼ 甘いものは激甘派、でも和食は甘さ控えめ派 偏ったお茶好き

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする