炊飯器で玄米ご飯(浸水なし) レシピ・作り方

炊飯器で玄米ご飯(浸水なし)
  • 約1時間
  • 300円前後
o☆shin
o☆shin
「びっくり炊き」を炊飯器で簡単に出来るようにしてみました。
炊飯器の早炊きモードを2回するだけでもちもちに炊けます。
いろいろ試して今はコレです!

材料(3人分)

  • 玄米 2合(360ml)
  • 水(1回目) 米の1.1倍量(白米目盛り2合まで)
  • 水(2回目) 米と同量(米を混ぜてひたひた水位)
  • 一つまみ

作り方

  1. 1 玄米をざっと洗い、ザルにあげる。
  2. 2 釜に洗った玄米と塩と1回目の水を入れて早炊きモードで炊飯する。
    ※米の量の1.1倍量(396ml)
    ☆釜の白米の目盛りで2合にしています。
  3. 3 炊きあがったら、軽く混ぜて2回目の冷たい水を加えて、混ぜてならして早炊きモードで炊飯する。
    ※米の量と同量の水360ml
    ☆米がひたひたに浸る水位で360〜390ml(お好みで)
  4. 4 2度の早炊き炊飯が終わったら混ぜて15分程度蒸らして完成です!

きっかけ

浸水するのが面倒になってきたので。 結果、こちらのほうが簡単で美味しいと思います。

  • レシピID:1270027764
  • 公開日:2023/12/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る