アプリで広告非表示を体験しよう

ほうれん草のおひたし(鰹だし&みりん) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
林檎の木
鰹だしの一番だしで作りました。かつおぶしの香りを楽しむおひたしです。
みんながつくった数 5

材料(4~5人分)

ほうれん草
200g
200ml
かつおぶし
6g
みりん
大さじ2
しょうゆ
小さじ2
白いりごま
小さじ1
水(ほうれん草を茹でる用)
鍋1杯分
塩(ほうれん草を茹でる用)
小さじ1
氷水(ほうれん草を冷ます用)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に水を入れ、火にかける。
    沸騰したら火を止めて、かつおぶしを入れる。
    そのまま1〜2分おく。
  2. 2
    ボウルにザルを重ねて、ザルにキッチンペーパーをのせる。
    1をゆっくりと濾して、ボウルにだし汁(鰹だし)をとる。
    しばらくおいて、冷ます。
  3. 3
    ほうれん草は根元付きのまま丁寧に洗って、汚れを落とす。
    鍋に湯を沸かす。
    塩とほうれん草を入れて、2〜3分茹でる。
    茹で上がったら、氷水に入れる。
  4. 4
    ほうれん草が冷めたら、水気を軽く絞る。
    4〜5cm幅に切る。
  5. 5
    保存容器にみりん、しょうゆ、2の鰹だしを入れる。
    よく混ぜ合わせる。
  6. 6
    5にほうれん草を入れて、液を絡める。
    保存容器にフタをする。
    冷蔵庫に入れて、1時間ほど冷やす。
  7. 7
    白いりごまをすり鉢に入れ、すりこ木で擦る。
  8. 8
    6を冷蔵庫から出して、器に盛り付ける。
    7のすりごまを上にかけて、出来上がり。

きっかけ

ほうれん草を購入したので作りました。

公開日:2024/06/11

関連情報

カテゴリ
ほうれん草しょうゆかつお節(鰹節)ほうれん草のおひたし

このレシピを作ったユーザ

林檎の木 レポート承認は(出来る限り)24時間以内を心がけています。 家にある食材でのアレンジレポート&作り方や仕上がりをアレンジしたレポート、大歓迎です♪♪ 皆様のアレンジを観るのが大好きです♡♡♡ レポ返も出来る限り頑張ります!! よろしくお願いいたします!!

つくったよレポート( 4 件)

2024/06/25 22:01
とても美味しかったです(*^-^)ごちそうさまでした♪
sunflowers
しっとり感のあるおひたし、すごく美味しそうです♪♪ 作って下さりありがとうございます!!
2024/06/21 07:27
美味しかったです!
ちゃいたそ
ちゃいたそ様、レポート嬉しいです!! すごく綺麗な色のおひたし、とっても美味しそうです♪♪ 作って下さりありがとうございます!!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする