深夜に消化の早い卵で、冷凍卵のツナあえ レシピ・作り方

深夜に消化の早い卵で、冷凍卵のツナあえ
  • 5分以内
  • 100円以下
hideok888
hideok888
調理時間に冷凍している時間、解凍している時間はいれていません。

材料(1人分)

  • ※冷凍卵 1個
  • ツナ缶 缶汁は切る 80g
  • かつおぶし ミニパック 1袋(約4g)
  • しょうゆ 大匙1弱
  • さとう 大匙1/2
  • マヨネーズ 小さじ1弱
  • ※しょうがの甘酢漬け スライス2枚分

作り方

  1. 1 材料の ※冷凍卵
    をまず用意しておきいます
    ジップロックに生卵をいれてそのまま冷凍庫にいれ一晩かけて冷凍します
  2. 2 1の冷凍された卵を、容器にうつし常温に30分くらいおき解凍します
  3. 3 ※しょうがの甘酢漬けを千切りに切ります。

    2の冷凍卵が、解凍されたら殻をとりのぞき、

    材料すべを容器にいれて、混ぜ合わせて食べます
  4. 4 材料の生姜の甘酢漬けのレシピは
    レシピID:1270005962
    こちらになります

きっかけ

某レシピサイトで話題らしい冷凍卵を作ってみたのですが、卵でアイスを作る時に卵黄が混ざり切れてないままアイスにすることがあり、冷凍された卵黄のかけらを毎年夏に口にしているため、それほどの感動がなかった自分自身に対して衝撃をうけた冷凍卵です

おいしくなるコツ

特売のツナ缶を使いました。 混ぜ合わせて食べるところはぐちゃぐちゃとなってしまうので、自重して、ぐちゃっと混ぜる瞬間の前の盛り付け写真を載せています。 これをそのまま炊いたご飯にかけると、卵かけどんぶりみたいになります。

  • レシピID:1270006000
  • 公開日:2015/01/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理
hideok888
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る