甘酢でさっぱり♪手作り鯖フレーク レシピ・作り方

甘酢でさっぱり♪手作り鯖フレーク
  • 約30分
仄香♪
仄香♪
蓋を使ってふっくら蒸し焼きにして作る鯖フレーク。
おにぎりや炒飯いろいろアレンジできます^^

材料(2~3回分人分)

  • 鯖の切り身 2切れ
  • 天然塩・赤酒 少々
  • 生姜(長崎県産) 5g
  • ☆酢 小匙2
  • ☆醤油 小匙1
  • ☆砂糖 小匙1
  • ☆赤酒 小匙1/2

作り方

  1. 1 魚に塩と酒をふりかけ、10分程おいてなじませ、魚から出て来た水気をキッチンペーパーで拭き取ります。
  2. 2 薄く油をひいたフライパンに魚を並べ、蓋をして中火~弱火で両面を焼きます。
  3. 3 いったん火からおろして魚を取り出し、骨を取り除いてほぐします。
  4. 4 生姜をすりおろします。
  5. 5 フライパンに、生姜、ほぐした魚、☆を入れて弱火にかけ、焦がさないようにしっとりするまで煮詰めて出来上がり♪

きっかけ

鯖の切り身があったので^^

おいしくなるコツ

○青身の魚も生姜入り甘酢でさっぱり、御飯が進みます^^ ○赤酒→料理酒、みりんでも

  • レシピID:1260007709
  • 公開日:2017/07/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
生姜(新生姜)お弁当のおかず全般その他のヘルシー食材焼き魚さば全般
関連キーワード
少量 お弁当 おにぎり フライパンの蓋
料理名
甘酢でさっぱり手作り鯖フレーク
仄香♪
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る